お知らせ
-
第10回定期総会決議ご通知。
令和5年7月1日(土)開催の当会第10回定期総会において、下記の通り決議されましたのでご通知申し上げます。
-
江戸東京たてもの園友の会第10回定期総会開催のお知らせ
令和5年度江戸東京たてもの園友の会第10回定期総会を下記のとおり開催いたします。 開催日:令和5年7月1日(土 […]
-
オリエンテーリング ◇◇◇たてもの園はおもしろい◇◇◇ を開催中
令和5年1月24日(火)より、オリエンテーリング -たてもの園はおもしい‐ を開催中です。 問題は会報「かわら […]
-
たてもの園でお正月
1月2日(月)、3日(火)は特別開園・入園無料 https://www.tatemonoen.jp/event […]
-
【友の会会員様】第9回定期総会決議通知
第9回定期総会決議ご通知 拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、令和4年7月21日開催の […]
-
【友の会会員様】江戸東京たてもの園 友の会 第9回定期総会の懇親会中止のご連絡
ここのところの東京都の新型コロナウイルス感染者数が増加している状況を鑑みて、参加予定されていた江戸東京博物館の […]
-
【友の会会員様】第9回江戸東京たてもの園友の会定期総会開催案内
江戸東京たてもの園友の会会員の皆様へ 第9回江戸東京たてもの園友の会会員定期総会を開催致しますのでご案内申し上 […]
-
【お詫び】メール受信不具合について
令和4年4月28日より5月16日まで、メールにトラブルが発生しました。この期間のメールが受信できていない状況で […]
-
江戸東京たてもの園友の会会員証有効期限の無償延長のお知らせ
江戸東京たてもの園は、東京都の方針に則り、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、 2022年1 […]
-
江戸東京たてもの園再開のお知らせ
江戸東京たてもの園は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため臨時休園しておりましたが、東京都の方針に則り、令 […]
-
江戸東京たてもの園友の会会員証の有効期限延長について
江戸東京たてもの園は令和4年1月11日(火)より、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、東京都の方針に基づき […]
-
江戸東京たてもの園 休園のお知らせ
江戸東京たてもの園は、東京都の方針に基づき、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 令和4年1月11日(火)よ […]
-
江戸東京たてもの園は令和3年6月1日より開園を再開致しました。
再開園に当たり事前予約制を実施しています。 詳しくは下記をご確認ください。 江戸東京たてもの園再開のお知らせ […]
-
江戸東京たてもの園友の会会員証有効期限延長について
江戸東京たてもの園は、東京都の方針に則り、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、2021年1月 […]
-
「江戸東京たてもの園」臨時休園のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い江戸東京たてもの園は臨時休園をしています。 下記をご確認ください。 「 […]
-
友の会事務局再開のお知らせ
江戸東京たてもの園は6月2日(火)より開園することになりましたので、友の会の事務局も再開致します。 ※江戸東京 […]
-
江戸東京たてもの園友の会 会員の皆さまへ
日頃、友の会活動に、ご支援とご協力を頂きまして誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症が拡大して […]
-
「江戸東京たてもの園」休館延長のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い江戸東京たてもの園は(臨時)休園延長をしています。下記をご確認ください […]
-
「江戸東京たてもの園」休館のお知らせ
「江戸東京たてもの園」は現在、園内すべての事業と観覧を休止しています。詳細と今後の予定については、下記をご確認 […]
-
江戸の正月を楽しもう2020
Enjoy New Year of Edo 江戸東京たてもの園「お正月の催し」 令和2年は1/2(木) 9:3 […]
-
第6回定期総会決議通知
6回定期総会は令和元年7月20日(土)に開催し無事終了いたしました。
-
【満員御礼】江戸東京たてもの園友の会 バスツアー研修会
バスツアー研修会「藤森先生の茶室を見に行こう」は定員の40名に達しました。 厚く御礼申し上げます。 友の会では […]
-
江戸東京たてもの園友の会 講演会のご案内
≪平屋の魅力と住まい方≫ この度、江戸東京たてもの園友の会では、イラストレーター・文筆家のアラタ・クールハンド […]
-
江戸東京たてもの園 友の会 第6回定期総会開催のお知らせ
-
たてもの園フェスティバル
【日時】2019年3月21日(木祝)~28日(木) 【時間】11:00~16:00 ふむふむ わくわく 特別な […]
-
武蔵野の歴史と民俗
【日時】2019年2月5日(火)~6月23日(日) 【会場】江戸東京たてもの園 展示室 【開演時間】3/15( […]
-
旧自証院霊屋
旧自証院霊屋(きゅうじしょういんおたまや) 旧自証院霊屋(きゅうじしょういんおたまや)は徳川幕府三大将軍徳川家 […]
-
人力車で園内めぐり
成人の日(平成31年1月14日)浅草から「時代屋」の人力車が3台たてもの園にやってきました。 料金は無料、新成 […]
-
江戸東京たてもの園 お正月の催し
【江戸の正月を楽しもう】 【日 時】2018年1月2日(水)・3日(木) 【時 間】9:30~16:30(入園 […]
-
第3回江戸東京たてもの園友の会のバスツアー
『日本民家園見学・藍染め体験・岡本太郎美術館見学』 を開催しました 曇り空の中10月13日土曜日、朝8時30分 […]
-
サークル活動報告「爽やか湧水散策」活動報告
【活動報告】 爽やか湧水散歩・野川を歩く 5-5(最終回) 【実施日】10月15日(月) 9:30~12:3 […]
-
夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ
歴史的建造物と色づく木々を、ほのかな灯りで美しく照らします 【日 時】2018年11月23日(金・祝)~25日 […]
-
自主サークル名の変更のお知らせと活動報告
【サークル名変更】 「未体験に挑戦する会」の名称をより簡潔でわかりやすい名称に変更いたしました。 新しい名称は […]
-
TOKYO 150 YEARS 「東京150年-都市とたてもの、ひと」開催中です
東京150年-都市-とたてもの、ひと The City,Building and People 開催期間:20 […]
-
第5回 定期総会決議ご通知
-
第5回 定期総会を開催しました(7月21日)
開催日:2018年7月21日(土) 会 場:小金井市商工会 2階会議室 総会では、江戸東京たてもの園の園長・新 […]
-
夜間特別開園 たてもの園 下町夕涼み
「ちょっと懐かしい」街並みへ たてもの園 下町夕涼み 江戸東京たてもの園 下町夕涼みホームページ […]
-
【募集中!】日本民家園で藍染め体験をしよう!バスツアーのご案内
日本民家園で藍染め体験をしよう! 江戸東京たてもの園友の会バスツアーのご案内 川崎市にある「川崎市立日本民家園 […]
-
新設サークルのご案内
新設サークルのご案内 「復元建造物を学ぶ会」 【活動概要】 たてもの園の復元建造物が現在の私達に、何を伝えるか […]
-
七夕のつどい
【開 催 日】2018年7月7日(土)・8日(日) 【開園時間】9:30~17:30 【会 場】江戸東京たて […]
-
自主サークル活動報告「未体験に挑戦する会」
“ 源流から河口へ ” シリーズ 第2回「東京の川・野川を歩く」 【実施日】2018年4月11日(水)9:30 […]
-
たてもの園フェスティバル
たてもの園フェスティバル Tatemonoen Festival Edo-Tokyo Open Air Arc […]
-
「綱島家年中行事 節分」の様子
節分の行事 四季のうち、それぞれの季節が分かれる節目の日を「節分」と呼びました。 立春・立夏・立秋・立冬の前日 […]
-
「綱島家年中行事 小正月 繭玉かざり」の様子
「繭玉かざり」とは、小正月(1月15日頃に)豊作を記念する行事。 「餅花」とも呼ばれます。丸めた餅や団子を、木 […]
-
たてもの園でお正月 イベントの様子
平成30年1月2日(火)・3日(水)の2日間にわたり 江戸東京たてもの園で開催された「たてもの園でお正月」の様 […]
-
江戸東京たてもの園 お正月のイベントのお知らせ
たてもの園でお正月 【日 時】2018年1月2日(火)・3日(水) 【時 間】9:30~16:30(入園は16 […]
-
第2回江戸東京たてもの園友の会のバスツアー 「甲州レトロな名所めぐり」を開催しました
2日前までは雨マークの天気予報でしたが、幸運にも晴天に恵まれた11月11日土曜日、朝8時、子ども4人を含めて総 […]
-
<募集終了>江戸東京たてもの園友の会バスツアー「甲州レトロな名所めぐり」は募集人員に達しました。
<募集終了>江戸東京たてもの園友の会バスツアー「甲州レトロな名所めぐり」は募集人員に達しました。 たくさんのご […]
-
<江戸東京たてもの園からのお知らせ> 園内工事による見学休止のご案内
東ゾーン「天明家」 耐震補強の準備のため、しばらくの間内部の見学を休止。 ⻄ゾーン「小出邸」 修繕工事に伴い、 […]
-
<参加者募集>江戸東京たてもの園友の会バスツアー
「甲州レトロな名所めぐり」2017 年 11 月 11 日今年で2回目となる「江戶東京たてもの園友の会バスツアー」を企画しました。 清里の歴史を物語る「ポール・ラッシュ […]
-
第4回定期総会を開催しました(7月15日)
開催日:平成29年7月15日(土) 会 場:小金井宮地楽器ホール(小金井市民交流センター)小ホール 江戸東京た […]
-
江戸東京たてもの園 友の会 第4回定期総会開催のお知らせ
平成29年度 江戸東京たてもの園友の会 第4回定期総会を下記のとおり開催いたします。 会員の皆様には、万障お繰 […]
-
第1回 友の会バスツアーを開催しました!
たてもの園友の会主催の第1回目バスツアーを11月30日(水)参加者25名で開催しました。 当日は武蔵小金井駅前 […]
-
江戸東京たてもの園 友の会
第3回定期総会を開催しました開催日:平成28年7月2日(土) 会 場:小金井宮地楽器ホール 小ホール 江戸東京たてもの園 園長 飯塚晴美氏 […]
-
江戸東京たてもの園友の会バスツアー
「バスで行く歴史探訪」
2016年11月30日 <参加者募集>友の会では、園内で行っている各種の講座に加えて、新たにバスツアーを企画しました。 千葉県佐倉市にある 国立歴史 […]
-
講座「たてもの園の模型をつくろう」
を開催しました。
(7月23日・7月24日・8月28日)江戸時代の農家「綱島家」の模型を7月23日、24日、8月28日の3日間、 5回開催し延べ約30名の参加者が、各 […]
-
講座 江戸東京の「衣・食」を学ぶ を開催しました(1月30日)
江戸東京たてもの園友の会では江戸東京の「衣・食・住」を学ぶ講座を企画し、第1回目の 講座 江戸東京の「食・住」 […]
-
江戸東京たてもの園では夏休みに向けて昔のこどもの遊びの情景再現を始めました。吉野家・綱島家・万徳旅館脇空地です。お子さま向けにご用意しています。
-
講座「たてものについて学ぼう」第3回を開催しました(7月11日)
講座「たてものについて学ぼう」第3回 たてものの「壁」を7月11日(土)に開催致しました。 今回この講座はたて […]
-
第2回定期総会を開催しました(6月11日)
-
講座「たてものについて学ぼう」第2回を開催しました(6月13日)
講座「たてものについて学ぼう」第2回 たてものの「屋根」を6月13日(土)に開催致しました。 今回この講座はた […]
-
たてもの園からのお知らせ
昔遊びについて 園内の昔遊びは点検のためお休みしています。6月末頃の再開を予定しています。 再開の際は、遊ぶ場 […]
-
講座「たてものについて学ぼう」を開催しました
講座「たてものについて学ぼう」第1回 たてものの「窓」を5月9日(土)に開催致しました。 江戸東京たてもの園友 […]
-
講座「たてものについて学ぼう」の申込締切日のお詫びと変更について
江戸東京たてもの園友の会会員各位 4月に皆様に発送致しました印刷物が発送遅延により、講座「たてものについて学ぼ […]
-
友の会フォトギャラリー
友の会会員の皆様が撮影した江戸東京たてもの園の風景写真を友の会フォトギャラリーのページに試験公開しました。
-
友の会参加者募集
友の会事務局では下記の参加者を募集しています。ご興味のある方、ご協力 (サポート)頂ける方は事務局までご連絡く […]
-
第2回友の会総会の予定
第2回江戸東京たてもの園友の会総会についてご連絡致します。 日時:平成27年6月11日(木)13:00~17: […]
-
保護中: 友の会設立総会が開催されました
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。