第1回 友の会バスツアーを開催しました!
たてもの園友の会主催の第1回目バスツアーを11月30日(水)参加者25名で開催しました。
当日は武蔵小金井駅前を朝出発し、まずは国立民俗博物館で明治・大正時代を中心に見学。
昼食後は武家屋敷に移動し、佐倉市のボランティアガイドの方々により説明を受けました。
江戸時代の武家屋敷は藩が所有し、藩士の職務内容や俸禄に合わせて貸し与えるのが一般的だったようです。ここには大屋敷、中屋敷、小屋敷が並んで建っており、藩士の身分の違いによる住居の違いがわかり、趣深いものでした。
最後は成田山新勝寺、各自お土産を買って帰途に着きました。
当日は天候にも恵まれ、予定されたスケジュールは無事終了することができました。
来年も企画検討中ですのでご期待下さい。
国立民俗博物館
武家屋敷
成田山新勝寺