【募集中!】日本民家園で藍染め体験をしよう!バスツアーのご案内
日本民家園で藍染め体験をしよう!
江戸東京たてもの園友の会バスツアーのご案内
川崎市にある「川崎市立日本民家園」は、江戸東京たてもの園と同じ野外博物館で、自然豊かな生田緑地の中にあります。
全国から主に江戸時代の民家が23 棟移築されています。日本民家園でのアクティビティーとして、希望者は藍染め体験もできます。
また、生田緑地はその名の通り、自然が多く残されている緑地で、広大な自然公園になっています。
公園を散策したり、公園内にある岡本太郎美術館などの施設を訪れたりすることもできます(美術館は民家園入場券提示で2割引き)。
やってみました! 藍染め体験
個人の趣味としては、なかなか敷居の高い「藍染め」も、やってみると、意外と簡単。
手順を紹介します。
STEP 2) 輪ゴムやクリップなどでバンダナをしばります。
バスツアー概要
【催行日】2018 年10 月13 日(土) 雨天決行
【時 間】8:25~17:00(予定)
【募集人数】40 名※但し、参加人数が20 名に満たない場合は中止となります。
【参加費用】友の会会員/ 3,500 円 、 一般/ 5,500 円(交通費、入館料、藍染め体験料、傷害保険代)
小学生以下/ 1,500 円(交通費、藍染め体験料、傷害保険代)
【参加方法】往復はがきの往信に郵便番号・住所・氏名・電話番号・会員番号(一般の方は一般と記入)と「日本民家園見学申込」と記入。
返信はがきの宛先に「郵便番号・住所・氏名」を記入の上、2018年10 月1 日(月)必着にてご送付ください。
【応募先】江戸東京たてもの園友の会
〒184-0005 東京都小金井市桜町3-7-1
※ご質問などあればメールでお問い合わせください
E-mail : info@tatemonoen-tomo.jp